Studio Gotoの機材(20120515更新)
部屋サイズは5mx5mなので、あまり大きな道具は持ち込まないでください。
機材は基本的にハードロック仕様です。
録音機材はかなり更新しました。
フットスイッチでリモート操作できないレコーダー(ZOOM R16+R24)を室内に
いれるしかなく、PAミキサーとしても使用。
16chコネクタボックスとケーブルは現在使用せず、
コントロールルームはただの物置状態 :-) 英語ページの情報が最新です。
- 練習スタジオのレイアウト
- ドラムセット -- Yamaha Stage Custom (B.Dr. 22 inchi) ロック用標準的セット
- 左cymbal, 右cymbal, 右Ride, B. Dr, 左tom, 右tom、右floor tom
- スネア(使ってください); Ludwig LM402(14x6.5 inch) にRemo Emperor X、
他にStage Customおまけの標準的なスネア。ミュートリングは一番太いのを
付けていますが、細いのもあります。
- Kick Pedal -- 普通はマイペダルでしょうが、必要なら使ってください。
TAMA Iron Cobra(円形カムの普通の方)、Jr.のツインペダル有、
他にStage Customおまけの普通のYamaha Peadlあり。
- (アップグレード) スネアスタンド Yamaha SS-950 (ボールジョイント)
- (アップグレード) ハイハット ジルジャン Z3 Master Sound (ZBTにひびが)
+ Pearl Drop Clutch
- おれにくいスティック
Ahead 5Bに、テニスやバトミントン用グリップテープを半分の幅に
切って巻いて使っています。グリップが太めになりますが、手に優しくて滑らず快適。
- 現在使用中のヘッド
-- スネア(打面 CS-114BX(Emperor X)、裏ディプロマット(厚め))、
タム(打面 ピンストライプ、ボトム CS)、バスドラム(打面 パワーストローク3クリア、
パワーストローク3)
- Bass Amp; SWR Baby Blue II Head
+ Bag End Speaker
(Tube preamp、solid state power amp 160W(4ohm speaker)) --
ライン録音で結構よい音。この部屋では十分な音量。
- Guitar Amp -- 一応3台。マイアンプ持込は大きくないなら可
- Music Man HD210 130W (パワーアンプがtube、10インチスピーカ*2)、
Twin reverbとは違いますが、やはり学生時代に買ったアンプ(20万位したような)で、
1970年代の音として最高。
- Line 6 Spider III 100W以上あります (solid state モデリングアンプ、
10インチスピーカ*2、コーラスはステレオ)
-- 歪感がややざらつきあり。でも価格からするとすごくよい。
- 予備; Fender練習用25Wギターアンプ + 60Wベースアンプで
そこそこいい音します。(solid stateですが)
- 予備; ZT Lunch box(4.3kg) 2台 -- 出力200Wとなっていますが、音量感あっても
ひずむのでそこまでない感じ。外部スピーカーつなげばもっと出るかも。
- PA; 適当に手持ち機材を組み合わせて使っています。
最近グレードアップしました。
通常歌う人はリードボーカル、コーラス2名、ドラマー1名の4名(増やせます)
-- mixer(カセットテープMTR)、reverb(単体)、
power amp(普通のステレオアンプ)、スピーカ(Yamaha powerd mixer付属品)
理由; Powered mixerがモノラルだから
- ☆DBXのフィードバックキャンセラー(AFS224)をつけてみました
- ボーカルマイク(練習用); マイクスタンド 4本、
Shure SM58*1、Shure Beta 58A*1、Behringer XM2000, XM8500*2、
他にDrummer用 Shure Dynamicマイク(ヘッドセット)
- ドラマー用モニタ(LunchBox)あり
- キーボード -- へたくそなのでこだわりありません。通常は
PAで鳴らしますが、予備アンプ等で鳴らすこともできます。
- Fender Rhodes (73鍵)
- Roland XP-30
- (追加) Korg SP-170S
- Yamahaのショボイsolid stateエレピ (でも音は悪くない) -- 譲りました
- 古いエレクトーンもありますが別室です。
- 練習のライブ録音 -- 8tracksが限界です。例えば、
- Drums -- 4 tracks (Kick, Overhead*2, Snair)
- Bass -- 1 track (Bass Amp pre line outout)
- Guiters -- 2 tracks (L, R micing)
- Vocals -- 1 track (ミキサからモノラルライン取り)
1) キーボード用サブミキサ (TASCAM Porta Two、古い4トラックカセットMTR)
2) ミキサー TASCAM portastudio 488MkII (古い8トラックカセット)
(リバーブがついてない)
3) DBX AFS224 (ハウリングを自動的に抑制してくれる便利な箱)
4) パワーアンプ (Behringer Europower EPQ1200) 8オームで320Wのステレオ
接続図
Rhodes、Rorand XP-30、Korg 88鍵(SP-170S レッド! とにかく安い)
| |
V V
+++1)のミキサー+++++++++
| (stereo)
| マイク4本、CDプレイヤー、リズムマシン(メトロノーム)等
| |
V V
++++++ 2)のミキサー+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
|(stereo) | effect send 2 | effect send 1
V V V | (outを戻す)
3)の機械 ドラマー用モニタ リバーブユニット
|(stereo) (小型ギターアンプ)
V
4)のパワーアンプ
| | (Speakon端子ケーブルに交換)
V V
左右スピーカー (JBL JRX115)
15インチ 2 way 8オーム 250W (ピーク1000W) 27.4kg
(2本で5万円ちょっと)
以上
goto at kmgoto.jp